- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
場を整える ~ 朝の掃き掃除 ~
「先生、掃き掃除がしたいのですが」
いつもより少し早めに登校してきた生徒の一人が職員室にやってきました。
ほうきのある場所を伝えると、「ありがとうございます」といい去っていきました。
さてこの後、この生徒は何をしたと思いますか。
こたえは写真をごらんください。
いつもより少し早めに登校してきた生徒の一人が職員室にやってきました。
ほうきのある場所を伝えると、「ありがとうございます」といい去っていきました。
さてこの後、この生徒は何をしたと思いますか。
こたえは写真をごらんください。
場を清める ~ 整えることの大切さ ~
場を清め、整えることがパフォーマンスの向上につながることはよく知られています。
学校においては、良い学びはきれいな環境からといえます。
毎朝、落ち葉掃きをしている学年主任の先生方の姿、刈払い機でグラウンドの除草をする校長先生の姿を生徒の皆さんは見かけることも多いと思います。
昨日は、笠間森林組合の方が除草作業をしてくださいました。プロ集団による仕上がりはさすがでした。
環境を整えてくださる多くの方々に感謝の気持ちをもって、充実した学校生活をしていきましょう。
学校においては、良い学びはきれいな環境からといえます。
毎朝、落ち葉掃きをしている学年主任の先生方の姿、刈払い機でグラウンドの除草をする校長先生の姿を生徒の皆さんは見かけることも多いと思います。
昨日は、笠間森林組合の方が除草作業をしてくださいました。プロ集団による仕上がりはさすがでした。
環境を整えてくださる多くの方々に感謝の気持ちをもって、充実した学校生活をしていきましょう。