- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
薬物乱用防止教室の開催!!
カテゴリー:学校生活
2025年1月15日
学校薬剤師の鈴木先生による薬物乱用防止教室が1年生を対象に行われました。
薬物乱用とは何なのか、薬物と医薬品の違い、過量服薬(オーバードーズOD)等の説明を聞き、薬物の怖さやその影響の理解を深めることができました。「もし、薬物を誘われたら・・・」の場面では、自分の意思を伝え「きっぱり断る」ことの大切さを学びました。生徒達からもたくさんの質問が出て、自分事として考え、意欲的に学ぶ姿が見られました。
薬物乱用とは何なのか、薬物と医薬品の違い、過量服薬(オーバードーズOD)等の説明を聞き、薬物の怖さやその影響の理解を深めることができました。「もし、薬物を誘われたら・・・」の場面では、自分の意思を伝え「きっぱり断る」ことの大切さを学びました。生徒達からもたくさんの質問が出て、自分事として考え、意欲的に学ぶ姿が見られました。
インフルエンザに負けないぞ!
カテゴリー:学校生活
2025年1月10日
ここのところ毎日のようにインフルエンザが流行しているというニュースを耳にします。桂中学校では、インフルエンザなどの感染症対策として、加湿器の使用や前向き給食を実施しています。給食の時間には、健康委員会から手洗いやうがいが呼びかけられ、休み時間には窓を開けて換気をする生徒の姿も見られました。
3年生はいよいよ私立高校の受験が始まり、1年生は2月初めにスキー宿泊学習を控えています。みんなで力を合わせて感染症に負けないようにしましょう。
3年生はいよいよ私立高校の受験が始まり、1年生は2月初めにスキー宿泊学習を控えています。みんなで力を合わせて感染症に負けないようにしましょう。