- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
今日の桂小(6/10)
今日は、「あすなろの会」の方による読み聞かせが行われました。
1~3年生の子供たちに、分かりやすく、優しい語り口で物語を読み聞かせていただきました。
読み聞かせは、子供たちの豊かな心を育成するために効果的です。
また、読み聞かせをきっかけに、子供たちの読書の幅も広がっていきます。
来月は4~6年生に読み聞かせをしていただく予定です。
よろしくお願いいたします。
1~3年生の子供たちに、分かりやすく、優しい語り口で物語を読み聞かせていただきました。
読み聞かせは、子供たちの豊かな心を育成するために効果的です。
また、読み聞かせをきっかけに、子供たちの読書の幅も広がっていきます。
来月は4~6年生に読み聞かせをしていただく予定です。
よろしくお願いいたします。
今日の桂小(6/9)
今日は縦割り班1班の花壇作業が行われました。
高学年が低学年をリードしながら、素早く作業をすることができました。
また、不審者対応の避難訓練を実施しました。
本日の訓練では、スクールサポーターの中村さん、桂駐在所の照沼さんにご指導いただきました。
子供たちは、不審者が侵入したときの避難の仕方、不審者に声をかけられたときの対処の仕方について学習することができました。
本日は、不審者への対処について、職員にも訓練をしていただきました。
子供たちの危機回避能力の向上のために、今後も避難訓練等の取り組みを続けていきます。
高学年が低学年をリードしながら、素早く作業をすることができました。
また、不審者対応の避難訓練を実施しました。
本日の訓練では、スクールサポーターの中村さん、桂駐在所の照沼さんにご指導いただきました。
子供たちは、不審者が侵入したときの避難の仕方、不審者に声をかけられたときの対処の仕方について学習することができました。
本日は、不審者への対処について、職員にも訓練をしていただきました。
子供たちの危機回避能力の向上のために、今後も避難訓練等の取り組みを続けていきます。