- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
今日の桂小(4/17)
小学校6年生と中学校3年生を対象に全国学力・学習状況調査が実施されました。全国学力・学習状況調査の目的は以下のとおりです。
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
本日実施した内容は、国語と算数と理科です。小学校理科は3年に1度実施されます。児童たちは、真剣な表情で最後まで諦めずに問題に取り組んでいました。4月25日(金)には、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施します。
・義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る。
・学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。
・そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する。
本日実施した内容は、国語と算数と理科です。小学校理科は3年に1度実施されます。児童たちは、真剣な表情で最後まで諦めずに問題に取り組んでいました。4月25日(金)には、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査を実施します。
今日の桂小(4/16)
休み時間は、多くの児童が外遊びを楽しんでいます。また、体育の時間には、力一杯運動します。
休み時間の後は、手洗い・うがいを推奨しています。自分の体力を高め、健康な体を保つための取り組みです。
1年生は、初めてタブレット端末を使用しました。まずは、ICT支援員さんと一緒に使い方のルールを確認しました。
休み時間の後は、手洗い・うがいを推奨しています。自分の体力を高め、健康な体を保つための取り組みです。
1年生は、初めてタブレット端末を使用しました。まずは、ICT支援員さんと一緒に使い方のルールを確認しました。