- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
今日の桂小(6/26)NEW
創立15周年記念集会を行いました。
実行委員会の児童を中心に、各委員会、学級で準備をしてきました。
全校児童で桂小のために活動した素晴らしい会でした。
これからも児童の力で作り上げる行事を継続していきます。
実行委員会の児童を中心に、各委員会、学級で準備をしてきました。
全校児童で桂小のために活動した素晴らしい会でした。
これからも児童の力で作り上げる行事を継続していきます。
今日の桂小(6/25)NEW
あいにくの雨でしたが、児童たちは元気に活動しています。
今日は給食の場面を切り取ってみました。
どの学級も友達と食事を楽しんでいるようです。
明日も雨模様ですが、しっかり食事と睡眠を摂って、健康な生活を心がけていきましょう。
今日は給食の場面を切り取ってみました。
どの学級も友達と食事を楽しんでいるようです。
明日も雨模様ですが、しっかり食事と睡眠を摂って、健康な生活を心がけていきましょう。
今日の桂小(6/24)
4年生が町環境センター、小松浄水場の社会科見学に行ってきました。
ゴミの収集や処理の仕方について、実際に使っている大きな装置や圧縮したペットボトルなどを見学させていただきました。
また、小松浄水場では、水をきれいにするための装置を見せていただき、水の飲み比べや水を浄化する実験も見せていただきました。
教科書や動画だけで学ぶのではなく、本物を見に行く体験は社会科の学習において、とても重要です。
大変お世話になりました。
5年生は、町保健センター管理栄養士の先生をお招きして、栄養教室を実施しました。
体の発育に適切な栄養摂取の必要性について、分かりやすく教えていただきました。
ありがとうございました。
ゴミの収集や処理の仕方について、実際に使っている大きな装置や圧縮したペットボトルなどを見学させていただきました。
また、小松浄水場では、水をきれいにするための装置を見せていただき、水の飲み比べや水を浄化する実験も見せていただきました。
教科書や動画だけで学ぶのではなく、本物を見に行く体験は社会科の学習において、とても重要です。
大変お世話になりました。
5年生は、町保健センター管理栄養士の先生をお招きして、栄養教室を実施しました。
体の発育に適切な栄養摂取の必要性について、分かりやすく教えていただきました。
ありがとうございました。