1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

今日の桂小(2/6)

カテゴリー:学校の様子 2025年2月6日

今日の桂小(2/6)

城里町主任児童委員のみなさんによる訪問がありました!

 桂地区、常北地区、七会地区の主任児童委員の3名のみなさんが、学校訪問をし、授業参観をしました。児童のいきいきと取り組む様子に感嘆されていました。今年度の学校全体の成長に好評価をいただけたと思います。3月末までのまとめをしっかりと行い、来年度に生かしていきたいです。
 
 また、給食委員会による児童集会が開かれました。食品ロス削減やマナー向上を呼びかける自作イラストによるスライド発表を行いました。どの学級も真剣に聞いていましたが、時折、コミカルな場面もあり笑い声も起きていました。さらに、給食配膳員の根本清美先生への感謝を伝える色紙贈呈がありました。根本先生からは同じものを一緒に食べて仲良くなって、好き嫌いなく食べて強い体をつくり、学習や運動にがんばろうとお話をいただきました。給食に関わるすべての方々に感謝します。

  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の桂小(2/5)

カテゴリー:学校の様子 2025年2月5日

今日の桂小(2/5)

4年生が社会科校外学習に行ってきました!

 本日、4年生が社会科校外学習として、茨城県庁見学に出かけました。子供たちは様々なことにふれることで、社会科の学習の理解をさらに深めることができました。
子どもの思考力や判断力等は、基礎的・基本的な知識・技能の蓄積の元に築かれます。しかし、通常の教科学習だけでは、このような知識・技能を様々な学習活動に活用していくこと、社会生活において応用していくことが難しい面もあります。校外学習は、日常とは違うフィールドに立たせ、様々な課題に取り組ませることができます。子供たちは「おや、なぜ、どうして」という問題意識をもちます。その過程には、試行錯誤を経て解決に努めようとします。
 学校では、様々な校外学習を、教育的効果が高まるようにポイントをしっかり押さえながら今後も実施していきます。どうぞ、よろしくお願いいたします。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の桂小(2/4)

カテゴリー:学校の様子 2025年2月4日

今日の桂小(2/4)

なわとび記録会を行いました!
 
 3校時に、なわとび記録会を実施しました。1・2年生は、短縄連続跳び2分間に、3・4年生は、連続あや跳び1分間に、5・6年生は、連続二重跳び1分間にそれぞれ挑戦しました。団体種目では、各学年ごとに8の字跳びを行いました。担任の先生と子供たちが一つになり、真剣に取り組む姿がとても感動的でした。
 お忙しい中、多数の保護者の方が応援に来てくださいました。ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町 地域自慢