- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
令和6年度修了式
3月24日(月)
石塚小のフラワーロードには、色とりどりのパンジーの花が愛らしく開き、チューリップのつぼみがふくらみ始めました。
春の暖かさを感じられる今日、令和6年度の修了式が体育館で行われました。
修了式前には、各コンクール等の入賞者への表彰式が行われました。
その後の修了式では、各学年の代表児童に校長先生から修了証が手渡され、1年間の学校生活を無事に終えることができました。
式では、1・3・5年生の代表児童からの作文発表がありました。それぞれに、この1年間で頑張ったこと、できるようになったことが堂々と述べられていて立派でした。1年間の成長を感じることができました。
1年間を終え、新たに新学期がまもなく始まるわくわく感と、まだ今のままでいたいという寂しさが入り交じる温かい教室、締めくくりとなりました。
本日、無事に修了式を行うことができたのは、一人一人の子どもたちの頑張りと保護者の方々、地域の方々の御協力のおかげです。
1年間、大変ありがとうございました。
石塚小のフラワーロードには、色とりどりのパンジーの花が愛らしく開き、チューリップのつぼみがふくらみ始めました。
春の暖かさを感じられる今日、令和6年度の修了式が体育館で行われました。
修了式前には、各コンクール等の入賞者への表彰式が行われました。
その後の修了式では、各学年の代表児童に校長先生から修了証が手渡され、1年間の学校生活を無事に終えることができました。
式では、1・3・5年生の代表児童からの作文発表がありました。それぞれに、この1年間で頑張ったこと、できるようになったことが堂々と述べられていて立派でした。1年間の成長を感じることができました。
1年間を終え、新たに新学期がまもなく始まるわくわく感と、まだ今のままでいたいという寂しさが入り交じる温かい教室、締めくくりとなりました。
本日、無事に修了式を行うことができたのは、一人一人の子どもたちの頑張りと保護者の方々、地域の方々の御協力のおかげです。
1年間、大変ありがとうございました。
令和6年度 第78回卒業式
3月19日(水)
本日、第78回卒業式が体育館で行われ、70名の6年生が巣立ちました。
今朝は、この時期には珍しく雪景色となりました。
一面真っ白な雪に包まれた式場で、まさに新たな一歩を踏み出そうとする6年生。堂々と胸を張って式に臨む6年生の姿は、今日も石塚小の子どもたちの手本でした。
今日の卒業式を迎えるに当たり、何度もサプライズで先生方を驚かせては、感謝感激の時間を作り出してくれる団結力があった6年生。
この石塚小学校で過ごした日々、出会った人々との思い出を宝に、中学校へ行っても頑張ってほしいと思います。応援しています!
本日、第78回卒業式が体育館で行われ、70名の6年生が巣立ちました。
今朝は、この時期には珍しく雪景色となりました。
一面真っ白な雪に包まれた式場で、まさに新たな一歩を踏み出そうとする6年生。堂々と胸を張って式に臨む6年生の姿は、今日も石塚小の子どもたちの手本でした。
今日の卒業式を迎えるに当たり、何度もサプライズで先生方を驚かせては、感謝感激の時間を作り出してくれる団結力があった6年生。
この石塚小学校で過ごした日々、出会った人々との思い出を宝に、中学校へ行っても頑張ってほしいと思います。応援しています!
親子絵付け体験(6年生)
1月24日(金)
区民の会の皆様の主催による、6年生の「親子絵付け体験」を実施しました。
6年生の卒業を祝って、区民の会の皆様の寄付と御厚意により、実施されています。
今年度も、常陸大宮市で工房「青華窯」を営んでいらっしゃる、宮本雅宏様、宮本まり様を講師にお招きして、御指導をいただきました。
素焼きされたフリーカップ、マグカップ、飯椀の中から、好きな器を親子で選び、藍色の顔料を使って、筆で絵や文字を描きました。
親子であれこれとお話ししながら、思い思いに絵付けをした器は、これからも、きっと思い出のつまったものとなるでしょう。
今回も、区民の会の皆様とともに絵付けをしました。
今後の焼き上がり、仕上がりが楽しみです。
講師の皆様、区民の会の皆様、本日はありがとうございました。
区民の会の皆様の主催による、6年生の「親子絵付け体験」を実施しました。
6年生の卒業を祝って、区民の会の皆様の寄付と御厚意により、実施されています。
今年度も、常陸大宮市で工房「青華窯」を営んでいらっしゃる、宮本雅宏様、宮本まり様を講師にお招きして、御指導をいただきました。
素焼きされたフリーカップ、マグカップ、飯椀の中から、好きな器を親子で選び、藍色の顔料を使って、筆で絵や文字を描きました。
親子であれこれとお話ししながら、思い思いに絵付けをした器は、これからも、きっと思い出のつまったものとなるでしょう。
今回も、区民の会の皆様とともに絵付けをしました。
今後の焼き上がり、仕上がりが楽しみです。
講師の皆様、区民の会の皆様、本日はありがとうございました。