1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

第8回縦割り班活動(大なわ・8の字跳び練習)

カテゴリー: 2025年1月21日

第8回縦割り班活動(大なわ・8の字跳び練習)

1月21日(火)

 昼休みに、縦割り班活動を行いました。
 澄み切った空の下、各班が校庭に集まり、大なわの練習を行いました。
 来る2月4日(火)のふれあいタイムに、大なわによる8の字跳び記録会を行います。今日は、その記録会に向けた練習を行いました。
 12班に分かれている子どもたちは、それぞれの場所で、声をかけ合いながら、リズムよく8の字跳びを行いました。
 初めの一歩をなかなか踏み出せずにいる友達にも、やさしく声をかけたり、なわの回し方を工夫したりして、お互いを思いやる姿があちこちで見られました。
 今日も石塚小の「~のために」が、たくさんあふれたひとときでした。
 本番に向けて、また少しずつ練習に励んでいきましょう。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

楽しみな冬休み!~冬休み前集会~

カテゴリー: 2024年12月24日

楽しみな冬休み!~冬休み前集会~

12月24日(火)

 年内の登校は、今日が最後となりました。
 暑かった9月から、寒さが厳しい12月までの長い期間の中で、たくさんの学習や思い出ができました。
 明日からの冬休みを前に、「冬休み前集会」を行いました。
 第1部では、今回も多くの子どもたちの活躍を称える表彰と校長先生お話の後、社会を明るくする運動に係る作文コンクールで受賞した、2名の代表の子どもたちの作文発表、冬休みの生活についてのお話がありました。 
 第2部では、子どもたちの企画・運営による、冬の健康な生活や季節のクイズなど、楽しい時間を過ごしました。
 笑顔がこぼれる楽しい冬休みを過ごして、また、新年の1月にみなさんに会えることを楽しみにしています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

人権集会~みんなの笑顔のために~

カテゴリー: 2024年12月18日

人権集会~みんなの笑顔のために~

12月18日(水)

 みんなの笑顔のために、できることは――。
 石塚小の子どもたちが、自分たちができること、すべきことを共に考えました。今日の集会を迎えるまでに、子どもたちは、ひとりひとりを大切に思うことの大切さ、みんなが気持ちよく、笑顔で過ごすために必要なことについて、各学級で話し合ってきました。
 福祉委員会の子どもたちによる、今日の集会では、これまでの各クラスでの話し合いを通して、共に考え、これからの生活での心がけや約束について決意したことをスローガンとして、全校の友達の前で宣言しました。
 代表の子どもたちは、クラスでの話し合いの様子を思い出し、心に描いていたからでしょう。輝く笑顔で発表をし、とても頼もしい姿でした。
 全てのクラスのスローガンは、これからの日々も、いつも心がけることができるように、昇降口に掲示されました。
 「明日もまた来たくなる学校」を、みんなで目指していきましょう。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #