1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

感謝を伝えたい

カテゴリー: 2025年2月26日

感謝を伝えたい

 朝晩はまだまだ寒いですが、日中は春の暖かな日差しがまぶしい1日となりました。今週末には「旅立ちと別れの月」である3月を迎えます。子供たちは、この1年間の感謝の心を込めて、自分を支えてくれた方々に様々な形での贈り物を準備しています。写真は、鍵盤ハーモニカでメロディのプレゼント、愛を込めたメッセージカードの作成、授業参観で見ていただく習字の練習、感謝の会で伝えたい気持ち・・・など、思い思いの形で表現している様子です。受け取った方の笑顔を想像しながらの楽しい時間となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の七会小

カテゴリー: 2025年2月25日

今日の七会小

 2月最後の週が、欠席者0人(58日目)でスタートしました。休まずに登校できるのは、素晴らしいことです。
 国旗当番は、毎朝旗が絡まないように気を付けながら、掲げてくれています。玄関には紅梅が、校長先生のところには新しいお花が飾られ、温かさを感じます。
 毎日のことですが、教室では一生懸命に学ぶ姿。休み時間には、友達と仲よく活動する姿が見られる、七会小学校です。「友達っていいな。」「今日も学校に来てよかったな。」と、子供たちが思えるように、先生方は寄り添っています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

今日の七会小

カテゴリー: 2025年2月21日

今日の七会小

 今朝は、極寒(ー6度)となりましたが、子供たちは元気に学校生活を送っています。
 4年生は、「調べたことを報告しよう」の学習中。男子も女子も、聞き手がよく分かるように、工夫しながら発表することができていました。
 その他の写真は、子供たちが大好きな給食メニュー「ポークカレー」。完食する子が多く、感心しました。そんな給食中に、楽しいなぞなぞを出してくれる「放送委員」。休み時間の子供たち。青柳さんがお世話してくれているパンジー。いつもかかとがそろっている、七会小学校の靴入れ、など。 
 校庭のサッカーゴールは、錆を落として真っ白なペンキを塗りました。「新品みたいだね。」「ありがとうございます。」など、温かな声をたくさん伝えてくれる、心優しい七会小学校の子供たちです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町