- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
1・2年生が学校探検
⒌月1日(水)3・4校時、1・2年生が学校探検をしました。
グループに分かれて2年生が1年生を案内します。
「ここは、校長室です。校長先生が、普段お仕事をしているお部屋です。」
みんな、真剣な表情で説明を聞いていました。校長先生からもクイズが出題されました。終わるとドアに掲示されたシールを2年生が1年生にあげました。1年生は、校舎内を探検することによって、学校の施設の様子や学校生活を支えている人々、友達や上級生の温かさを知ることができました。
2年のみなさん、優しく教えてくれてありがとうございました。
グループに分かれて2年生が1年生を案内します。
「ここは、校長室です。校長先生が、普段お仕事をしているお部屋です。」
みんな、真剣な表情で説明を聞いていました。校長先生からもクイズが出題されました。終わるとドアに掲示されたシールを2年生が1年生にあげました。1年生は、校舎内を探検することによって、学校の施設の様子や学校生活を支えている人々、友達や上級生の温かさを知ることができました。
2年のみなさん、優しく教えてくれてありがとうございました。
ヒマワリとホウセンカの芽が出ました!
4月30日(火)、3年生のヒマワリとホウセンカの芽が出ました。4月24日(水)に、理科の授業で種をまきました。写真はヒマワリの芽です。実は、担任の先生、芽が出ない子供たちのために、自宅でもヒマワリとホウセンカの種をまいて準備しているそうです。ヒマワリは全員芽が出ています。ホウセンカはもう少しという状況です。これからも、しっかり観察しながら大切に育ててくださいね。