1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

不審者対応避難訓練

カテゴリー: 2024年7月5日

不審者対応避難訓練

 7月5日(金)、警察署生活安全課の方と駐在所長を講師に招いて避難訓練を行いました。不審者が侵入した場合を想定して、危険に対する意識や自覚を高め、非常時に対する心構えや命を守るための行動の仕方を教えていただきました。子供たちは、真剣な態度で話を聞くことができました。
 お二人の先生方、大変丁寧に教えていただきありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

算数コーナー

カテゴリー: 2024年7月4日

算数コーナー

 7月4日(木)、子供たちが算数コーナーの問題に進んでチャレンジしていました。「ハチの巣計算」では、1から9の数字を入れてたし算かひき算をつくり、答えを導き出します。できたらポストに入れます。その後、担当の先生が採点して返却します。子供たちは解答の返却を楽しみにしています。
 たくさんチャレンジして算数博士になってほしいです。
  • #
  • #
  • #

4年生の教室では・・

カテゴリー: 2024年7月3日

4年生の教室では・・

 7月3日(水)、4年生の教室は理科「とじこめた水」の授業でした。「とじこめた水に力を加えると、水の体積はどのようになるのだろうか。」という問題に、7名の子供たちの予想は次のとおりでした。
水の体積は
・大きくなる 1人
・小さくなる 3人
・形が変わる 1人
・重くなる  1人
・変わらない 1人
 前回の授業で、空気を閉じ込めたときは体積が小さくなったという実験結果を基に、「体積」と「手ごたえ」という2つの視点で予想を立てました。みんな真剣な表情、理科の学習が好きな子供たちが多く興味をもって観察や実験に取り組めています。グループや全体で対話をしながら実験をして問題を解決することができました。
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町