- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
6年生租税教室
6月14日(金)、6年生が租税教室を行いました。講師の先生が来校して、「税の使いみち」「税の役割」「税の必要性」等について、分かりやすくお話していただきました。税務署や税理士会などの関係機関は、租税教室の開催のほか、税に関する作文の募集なども行っています。今回学んだことを、今度は税に関する作文にしてお礼の気持ちを伝えたいですね。
教育実習生が研究授業
6月13日(木)3校時、伊藤先生が研究授業を行いました。
国語「走れ」の授業でした。山場の場面で起こる中心人物の気持ちの変化とその理由について、考えたことを伝え合う授業でした。黒板の文字がとてもきれいで、指示も簡潔で分かりやすかったです。4年生は試行錯誤しながら一生懸命考えを共有し、物語をより深く理解することができました。
明日はいよいよ実習最終日です。よろしくお願いいたします。
国語「走れ」の授業でした。山場の場面で起こる中心人物の気持ちの変化とその理由について、考えたことを伝え合う授業でした。黒板の文字がとてもきれいで、指示も簡潔で分かりやすかったです。4年生は試行錯誤しながら一生懸命考えを共有し、物語をより深く理解することができました。
明日はいよいよ実習最終日です。よろしくお願いいたします。