1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

令和6年度 創立記念集会

カテゴリー: 2024年6月25日

令和6年度 創立記念集会

 6月25日(火)朝、全校児童で創立記念集会を行いました。七会小の誕生日をみんなでお祝いして、更に素晴らしい学校にしようと心を一つにする集会です。各学級からは「七会小パワーアップ宣言」が発表されました。内容は次のとおりです。
【1年生】
・いじめをなくしてみんなでなかよくします。
・べんきょうや、かかりのしごとをがんばります。
・がっこうのものを、だいじにします。
【2年生】
・遊ぼう 学ぼう 楽しもう
【3年生】
・あいさつをされた人が、えがおになる、げんきなあいさつをする。
・ろう下を走らない。
・よごれている所を見かけたら、ごみをひろう。
【4年生】
・大きな声で相手の目を見てあいさつをする。
・自分の役わりやできることをがんばる。
【5年生】
・勇気を出してチャレンジし、スマイルで人によりそえる5年生になる。
【6年生】
最高学年として、下級生の手本となることを進んで行う。
1.相手の目を見て元気にあいさつ
2.ありがとうを忘れない
3.話をよく聞く
七会小学校を、みんなでもっとよい学校にしていきたいですね。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

図書委員会による読み聞かせ

カテゴリー: 2024年6月24日

図書委員会による読み聞かせ

 6月24日(月)朝、図書委員が1・2年生の子供たちに、読み聞かせを行いました。これまでに何度も練習して、感情を込めて上手に読みました。1・2年生は真剣そのもの、お話の世界に入り込んで聞きました。お陰で1・2年生は、さらに読書が大好きになりました。
 図書委員会の皆さん、ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #

6年生「いせきぴあ茨城」見学

カテゴリー: 2024年6月21日

6年生「いせきぴあ茨城」見学

 6月21日(金)、6年生が校外学習に行きました。大津元校長先生にお会いして、茨城県の歴史や文化に関する話をしていただきました。
 展示では、旧石器時代から江戸時代までの茨城県ゆかりの出土文化財などを見学しました。また、実際に勾玉作りや火起こし体験もしました。
 今日の学習で、6年生は、茨城県の歴史や文化への関心を深め、更に愛着をもつことができました。 大津元校長先生、センターの先生方、丁寧なご指導をありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町