1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

授業参観お世話になりました

カテゴリー: 2024年6月28日

授業参観お世話になりました

 6月28日(金)、授業参観・第1回学校保健安全委員会・第2回学校運営協議会を実施しました。
 授業参観の内容は次のとおりです。
1年生 算数 たしざん(1)おはなしづくり
2年生 国語・図工他 名前を見てちょうだい
3年生 学活 親子の絆、3年の絆を深めよう~写真立て作り~ 
4年生 道徳 雨のバスていりゅう所で
5年生 総合 ぼくたち・わたしたちにできること
6年生 道徳 カスミと携帯電話
 どの学年も、とても楽しく生き生きとした表情で授業に臨んでいました。とてもよい6月の締めくくりとなりました。
 保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様、講師の先生、悪天候の中、ご来校ありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

1年生の教室では・・

カテゴリー: 2024年6月27日

1年生の教室では・・

 6月27日(木)5校時、1年生の教室は算数の授業でした。子供たちはこれまで具体物等を使って、0~10までの数を数えたり書いたりしました。今は「たしざん」から「ひきざん」の学習に入っています。カードを使って繰り返し練習することで、だいぶ計算に慣れてきています。国語も頑張っています。昨日は、「大きなかぶ」のロールプレイを通して、かぶがぬけない時の気持ちを発表し合っていました。入学して3ヶ月が経ちます。1年生だけでなく、どの学年も日々成長している姿が見られます。
 明日の授業参観において、お子様の様子をぜひご覧ください。よろしくお願いいたします。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5年生校外学習

カテゴリー: 2024年6月26日

5年生校外学習

 6月26日(水)、5年生が茨城県植物園・くれふしの里古墳公園に行きました。茨城県植物園は、緑と花に親しむ場として多くの人々が訪れます。5年生は、館内見学を通して色々な植物たちとふれあいながら、心に残った植物をスケッチしました。 また、くれふしの里古墳公園では、日本一の巨大埴輪「はに丸タワー」と出会い、復元された複数の古墳を中心に歴史を学びました。
 天候に恵まれ全員参加できた校外学習は、心に残る学習となりました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町