1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

校内持久走大会

カテゴリー: 2024年11月29日

校内持久走大会

 11月29日(金)午前、校内持久走大会を実施しました。子供たちは、これまで体育の授業や中休みのランニングタイムで練習をしました。今日は、その成果を発揮するときです。低学年は10時から、中学年は10時15分、高学年は10時33分のスタートとなりました。競技中はご家族や友達の声援がエネルギーとなり、全員が精一杯走りきることができました。練習から本番まで、子供たちは、友達と競い合ったり一緒に走って助け合ったりして、持久走の魅力にふれ達成感を味わうことができました。
 保護者の皆様、温かい励ましと声援をありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

4年生国語「ごんぎつね」

カテゴリー: 2024年11月28日

4年生国語「ごんぎつね」

 11月28日(木)5時間目、4年生が国語の授業をしていました。今、4年生は、国語の授業で物語文「ごんぎつね」を学習をしています。今日の学習問題は「うなぎをぬすんだごんの気持ちを考えよう。」でした。子供たちは、叙述を基にノートへ自分の考えを書いて発表し合いました。ごんの気持ちが少しずつ変化していく様子を、作品は丁寧に表現しています。今後の読み取りが楽しみですね。
 熱心に学習する4年生の皆さん、これからも応援しています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

6年生!!「茶の湯」体験教室

カテゴリー: 2024年11月27日

6年生!!「茶の湯」体験教室

 11月27日(水)3・4校時、茶道家の髙島宗睦先生とご令嬢様を講師の先生にお迎えして、6年生が「茶の湯」体験教室を実施しました。代表的な日本文化にふれることで、その魅力を味わいました。また、礼儀作法についても学びました。講師の先生は、初めて飲む抹茶の味を子供たちが嫌いにならないよう、細心の注意を払って抹茶を厳選しているそうです。子供たちは作法を確かめながら、自分たちで立てたお茶を友達にふるまいました。今日のお茶とお菓子の味は、ずっと忘れないことでしょう。
 講師の先生方、本日は日本文化を丁寧に教えていただきありがとうございました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町