- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
4年・5年生!!スクールカウンセラーの先生と授業
12月11日(水)3校時、スクールカウンセラーの先生が来校し、4年生・5年生合同で授業を実施しました。今回は、困難やストレスへの対処方法やSOSの出し方、困っている友達への声のかけ方等、事例を交えた具体的な支援をしていただきました。最後の振り返りでは、「困ったときに相談してよいことが分かりました。」「友達が困っているときの声のかけ方を自分でもやってみたいです。」等、子供たちが心の健康を保っていく術を得ることができました。
スクールカウンセラーのおかもと先生、本日は専門的なご支援をありがとうございました。
スクールカウンセラーのおかもと先生、本日は専門的なご支援をありがとうございました。
みんなで「すこやか集会」
12月10日(火)朝、全校児童で「すこやか集会」を実施しました。健康委員会が中心となり、画像を見せながら口腔衛生に関するクイズを出しました。児童の皆さんは、3択問題を解きながら、口の中に生じる様々な病気予防について知りました。また、早期発見・早期治療の徹底が、歯の寿命を延ばし健康の保持増進につながる等、口腔衛生に関する意識を高めました。
4年生!!学校給食訪問
12月9日(月)、給食センターの森先生が本校を訪問し、食に関する指導を実施しました。将来にわたる健康保持のため、正しい食事のとり方や望ましい食習慣についてのご指導でした。今日の献立は「牛乳、ソフトスパゲティ、ミートソース、アメリカンドッグ、柑橘ドレッシング和え」でした。4年生の子供たちは、出された食事を順番に均等に食べる三角食べを心がけながら完食しました。最後は、今SDGsの学習で「食品ロス」を呼びかけている5年生から、頑張っている4年生に表彰状ワッペンが手渡されました。これからも、七会小の皆さんには食の大切さを意識してほしいです。
森先生、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。
森先生、本日は丁寧なご指導をありがとうございました。