- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
5月9日(金)3学年社会科校外学習 「学校のまわりのようす」
3年生の校外学習を3、4時間目に行ないました。
今回は、高根と阿波山、下阿野沢方面を歩きながら、土地の様子を調べる学習です。自分の目で確かめながら地図記号を使って、土地の使われ方を地図に記入していきました。
また、お忙しい中、保護者ボランティアの3名のご協力をいただきました。ありがとうございました。
今回は、高根と阿波山、下阿野沢方面を歩きながら、土地の様子を調べる学習です。自分の目で確かめながら地図記号を使って、土地の使われ方を地図に記入していきました。
また、お忙しい中、保護者ボランティアの3名のご協力をいただきました。ありがとうございました。
さつまいもの苗植え
JAの皆様のご指導のもと、さつまいもの苗植えを全校児童(縦割り班活動)で行いました。作業に入る前に、さつまいもの栄養や生産量などに関する楽しい○×クイズをしていただきました。児童は大盛り上がりでした。また、苗植えのコツを教えていただきました。苗植えは、6年生が各班のリーダーとして下学年にやさしく声をかける頼もしい姿が見られました。畑での作業中もJAの方が親切に教えてくださり、上手に植えることができました。城里の良さにさらに気づき、郷土愛が高まることを願い、地域の皆様や企業様と学校が繋がる機会を今後も増やしていきたいと思います。JAの皆様、学習ボランティアで来てくださった保護者の方、ありがとうございました。