- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
今日の桂小(11/26)
カテゴリー:学校の様子
2024年11月26日
本日は、お越しいただき、誠にありがとうございました!!
午前中の校内持久走大会では、たくさんの温かな声援をありがとうございました。子供たちは、練習や試走のとき以上に頑張る姿が見られました。また、たくさんの保護者の方に走路での子供たちの安全を見守っていただきました。さらに、教育実習で来ていた茂木さんと仲尾次さんが子供たちと一緒に走ってくれました。たくさんの方々のご協力のおかげで、安全に行事を終えることができました。本当に本当にありがとうございました。
4時間目の授業参観では、学校運営協議会委員の皆様にも子供たちの頑張っている姿をご覧いただきました。お家の方やお客様に頑張っているところやいいところをみせようと張り切っている様子が感じられました。ご家庭におかれましては、今日の頑張りを認め励ましていただければ幸いです。
本日は、校内持久走大会から授業参観まで温かなご支援をいただきましてありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
午前中の校内持久走大会では、たくさんの温かな声援をありがとうございました。子供たちは、練習や試走のとき以上に頑張る姿が見られました。また、たくさんの保護者の方に走路での子供たちの安全を見守っていただきました。さらに、教育実習で来ていた茂木さんと仲尾次さんが子供たちと一緒に走ってくれました。たくさんの方々のご協力のおかげで、安全に行事を終えることができました。本当に本当にありがとうございました。
4時間目の授業参観では、学校運営協議会委員の皆様にも子供たちの頑張っている姿をご覧いただきました。お家の方やお客様に頑張っているところやいいところをみせようと張り切っている様子が感じられました。ご家庭におかれましては、今日の頑張りを認め励ましていただければ幸いです。
本日は、校内持久走大会から授業参観まで温かなご支援をいただきましてありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
今日の桂小(11/25)
カテゴリー:学校の様子
2024年11月25日
冬花壇の整備始まる!!
本日、縦割り班1班の子供たちが、学校の花壇にパンジーの苗を植えました。1班の子供たちは担当の先生の話をしっかり聞いて、心を込めて苗を植えていました。お子さんの送迎時や学校行事等で来校された際は、花いっぱいのきれいな桂小をぜひご覧になってください。
また、今月の11日(月)から学校教育の現場において、観察・参加並びに実習により教育実践を経験し、望ましい教師としての基本的態度と基礎的な指導技術を習得するため、教育実習生として来校していた仲尾次 恭太先生が本日最終日となりました。仲尾次 恭太先生と過ごした2週間は、桂小の子供たちにとっても有意義な日々となりました。
本日、縦割り班1班の子供たちが、学校の花壇にパンジーの苗を植えました。1班の子供たちは担当の先生の話をしっかり聞いて、心を込めて苗を植えていました。お子さんの送迎時や学校行事等で来校された際は、花いっぱいのきれいな桂小をぜひご覧になってください。
また、今月の11日(月)から学校教育の現場において、観察・参加並びに実習により教育実践を経験し、望ましい教師としての基本的態度と基礎的な指導技術を習得するため、教育実習生として来校していた仲尾次 恭太先生が本日最終日となりました。仲尾次 恭太先生と過ごした2週間は、桂小の子供たちにとっても有意義な日々となりました。
今日の桂小(11/22)
カテゴリー:学校の様子
2024年11月22日
令和6年度 第15回 城里町音楽のつどいが行われました!!
3~6年生参加のもと、町音楽のつどいが行われました。
学校の代表としてふさわしい態度で、素晴らしい発表をすることができました。今までの練習、そして本日の発表と精一杯頑張った3~6年生に心からの拍手をおくりたいと思います。
「3~6年生のみなさん、大きな感動をどうもありがとう!!」
3~6年生参加のもと、町音楽のつどいが行われました。
学校の代表としてふさわしい態度で、素晴らしい発表をすることができました。今までの練習、そして本日の発表と精一杯頑張った3~6年生に心からの拍手をおくりたいと思います。
「3~6年生のみなさん、大きな感動をどうもありがとう!!」