- ホーム
- トピックス
トピックス一覧
委員会
6校時に委員会活動がありました。本校では4~6年生が6つの委員会に所属しています。運営委員会は、来週の「創立記念集会」についての計画を立てています。園芸委員会では、「花に親しもう集会」の話合いです。保健委員会は、7月に行う避難訓練の計画です。体育委員会は、投げる力を付けるための道具をペットボトルを利用して作りました。放送委員会は、放送室の掃除や放送原稿の準備を行いました。図書委員会では、本の整理・整頓、図書の環境整備に努めました。
みんな頑張っています!
今日の5校時に、城里町適応指導教室「うぐいすのひろば」の先生方が来校し、授業を参観されました。(毎年3回の訪問の機会があります。)「うぐいすのひろば」は、さまざまな要因のため登校できなかったり、学校生活になじめなかったりするお子さんのための教室です。(町公式ホームページより)
1年生書写「ことば」、2年生図工「しんぶんしとなかよし」、3・4年生体育「タグラグビー」、5年生理科「単元の復習」、6年生音楽「いろいろな音の響きを味わおう」。各クラス、熱心に勉強する姿が見られました。また、「落ち着いて学習に励んでいますね。」「楽しそうに学習に取り組んでいますね。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。
1年生書写「ことば」、2年生図工「しんぶんしとなかよし」、3・4年生体育「タグラグビー」、5年生理科「単元の復習」、6年生音楽「いろいろな音の響きを味わおう」。各クラス、熱心に勉強する姿が見られました。また、「落ち着いて学習に励んでいますね。」「楽しそうに学習に取り組んでいますね。」など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。