1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

学校に元気な子どもたちが戻ってきました

カテゴリー: 2024年9月2日

学校に元気な子どもたちが戻ってきました

新しいお友達が3人増えて、常北小学校は88人のスタートです。
心配された台風10号の影響も少なく、子どもたちは元気に登校することができました。

集会では、豊田校長先生から、「言われて嫌な『ちくちくことば』ではなく、言われて嬉しい『ふわふわことば』を使って、常北小学校をもっともっと明るく楽しい、良い学校にしていきましょう。」という言葉がありました。

本校の組織目標は、「子どもが自信をもって表現できる環境をつくる。」です。
学校は子どもたちの自己肯定感を高め、自主性を大切にしていく活動をしていきます。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

5日間の思い出の旅

カテゴリー: 2024年8月9日

5日間の思い出の旅

※6年生児童の「参加者感想文」より
途中内容を省略しています。ご了承ください。

待ちに待ったふれあいの船、茨城県の空は青空でとてもいい天気だった。
そしてバスに乗って大洗港まで行きます。
初めて乗るフェリーはとてもドキドキした。
そしてついにフェリーの中に入り、船の屋上デッキまで行きました。
家族たちが見送りをしてくれたので、ぼくたち常北小学校のみんなで「常北小 いってきます」と叫びました。
少しみんなと離れるのはさびしいけれど、「ふれあいの船」の名前の通りに、みんなとふれあうことを大切に5日間過ごします。

1日かけて北海道に着きました。

ぼくが楽しみにしていたラフティングです。
ラフティングの靴をはこうとしたら、「きつい。」「田んぼの長靴みたいにきついな~。」と思いながらはいていました。
そしてバスに乗り、尻別川まで行き、班のみんなでゴムボートを持ち上げて川の所で下ろしました。とても重かったです。
そして川の中に足を入れたら「冷た!!」と思わず声が出ました。
ゴムボートに乗り、みんなで「1・2・1・2・・・」と声かけをしながら、こいで川を下りました。
その中でも特に、流れが速い所や急な所が楽しかったです。
みんなのパドルでタッチをしながら、「いぇ~い」と言いました。
そしてあっという間にゴールをしてしまいました。
でもみんな無事にゴールができて良かったです。

ふれあいの船を開いてくれた事、町の方や関係者の方、そして安全に見てくれたリーダーや先生方、心から感謝しています。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

職員研修「心肺蘇生法を学ぶ」

カテゴリー: 2024年7月30日

職員研修「心肺蘇生法を学ぶ」

夏休みも10日ほどが過ぎました。
本日は、職員研修で、心肺蘇生法についての基礎知識を学び、AEDを含めた体験学習を実施しました。
講師は、水戸地区救急普及協会の3名の方々です。

毎年定期的に研修は行っていますが、いざ体験を始めると適切に動けない場合がありました。もし危機的な場面に遭遇した場合、全職員が適切に処置できるように実践力を高めました。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町