1. ホーム
  2. トピックス

トピックス一覧

田植え体験

カテゴリー: 2025年5月8日

田植え体験

 5年生の田植え体験の様子です。とても楽しみにしていたので、朝からワクワクで、笑顔がはじけていました。田植えのやり方を丁寧に教えていただき、いよいよ開始です。靴を脱いで裸足になり、いざ田んぼの中へ!「思ったよりも、水は冷たくないよ。」「○○ちゃん、上手だね。」等、楽しげな会話が聞こえてきます。1時間みっちりと田植えを行いましたが、「もっとやりたいよ。」「超楽しかった。またやりたいな。」「今度は、おばあちゃんの田んぼを手伝うわ。」達成感に満ちあふれた表情が、とても素敵でした。この場を提供してくださり、支援してくださった地域の皆様、応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。最後は、水路で足を洗ったり、麦茶を全員でいただいたりして、無事に学校に戻りました。9月の収穫が、今からとても楽しみです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

連休明け、元気にスタート

カテゴリー: 2025年5月7日

連休明け、元気にスタート

 ゴールデンウィークが終わり、各学年の教室には、子供たちの声と笑顔が戻ってきました。学校生活のリズムを取り戻し、友達と一緒に勉強に励んだり、遊んだりする子供たちの逞しさが、素晴らしいです。

粘土あそびと学校探検

カテゴリー: 2025年5月2日

粘土あそびと学校探検

 1年生は図工の時間に、粘土でケーキやアイスクリームなど、美味しそうな食べ物を上手に作れました。5校時に、1・2年生は「学校探検」を行いました。2年生が中心になって計画をし、班ごとの旗を掲げながら1年生に校内を案内しました。音楽室では、6年生の授業の様子を、興味深く目を輝かせながら見ていました。初めて入る校長室では、校長先生に質問をしたり、ソファに座って一緒に記念写真を撮ったりなど、よい思い出になったようです。「教えてくれて、ありがとうございました。」「失礼しました。」などのあいさつもしっかりできていました。ガイド役の2年生も、1年生を優しく案内し、感謝されて嬉しそうでした。また、どの学年の児童も、教室で低学年を温かく迎えることができ、心がほっこりするよい時間となりました。
 
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
城里町